1.20でスカルクセンサーに"調律されたスカルクセンサー"や共鳴機能が追加されたので、検証してわかった仕様を紹介します ※統合版1.20.30で検証した内容ですので、他のエディションおよび...
こんにちは、かるぼです! 今回はバージョン1.12.0で追加された新Mob、スニッファーについて解説します! スニッファーの基本情報 スニッファーの基本情報 体力 14(×...
スイートベリーはブロックを破壊しなくても採集できる食べ物です。スイートベリーが生える場所や育て方、使い道をまとめました。 スイートベリーはどこ? スイートベリーはすべ...
こんにちは、かるぼ&はんぺんです! 今回は2023年8月1日~2023年8月31日までに集計していた第8回 月間マイクラ人気投票【木の種類】の集計が終わりましたので結果発表をしていきたい...
集めたモブヘッドを使っていろいろやってみました まず、集めたモブヘッドがこちら なかなか入手が難しいので湯水のようには使えませんが、見た目がとても強烈なので...
こんにちは、かるぼです! 今回はv1.20で追加された新ブロック、「模様入りの本棚」について解説していきます! 「模様入り本棚」とは 模様入り本棚は、本を収納することができるブロックです...
1冊の本をマルチプレイのみんなと共有したり、村人を司書にできる「書見台」の作り方と使い方、使い道についてご紹介します。 書見台 本棚とデザインが似ているこの台は「書見...
モブ狩りじゃぁぁぁー!の巻 前回に続いて今回はモブ集めから始めます ターゲットはゾンビ、スケルトン、クリーパー、そしてピグリン コレクションアイテムは実用用・...
今回はモブヘッドを集めるための準備編〜 1.20でピグリンのモブヘッドが追加されたということで、モブヘッド集めに挑戦します モブヘッドは全部で6種類あり、現在持っ...
砥石ではツールの修理ができ、エンチャントを削除して経験値が獲得できます。その砥石の使い方や作り方について解説していきます。 砥石とは? 滑らかな石がぶら下げられたよう...
アイテムを詰め込んで、骨粉を生成することができるコンポスターの作り方と使い方、自動化、入れられるものについて解説します。装飾としても優秀です。 コンポスターとは? 木...
新シリーズ/マルチでサバイバル建築をしよう! 初心者でも出来る街づくりを目指し期間限定のレルムズワールドを開始しました。 #9 ウーパールーパーの青は化石を見つけるのと同じレベルな件 拠点か...
お家に帰るまでが旅です ということで砂漠の旅の最後はラクダを拠点に連れて帰ろうと思うのですが、1頭だけだと繁殖できません ラクダは1つの村に対して1頭しかスポーン...
こんにちは、かるぼ&はんぺんです! 今回は2023年7月1日~2023年7月31日までに集計していた第7回 月間マイクラ人気投票【村人の職業】の集計が終わりましたので結果発表をしていきた...
新シリーズ/マルチでサバイバル建築をしよう! 初心者でも出来る街づくりを目指し期間限定のレルムズワールドを開始しました。 #8 マイクラのマルチにはいろんな人がいる件 大きな屋敷を作る人、村人...
寒い地域で上手に生きているキツネたちの、繁殖方法や少し変わったなつかせ方、キツネの特徴について解説していきます。 キツネとは? ジャンプによる狩りや、アイテムをくわえ...
パンダはくしゃみしたり、寝転んだりと表情豊かな動物です。茶色のレアパンダもいます。そんなパンダの繁殖方法や生息するバイオーム、連れて帰る方法などについてまとめました。 パン...
砂漠でもヒヤッとするの回 前回に続いて今回も砂漠を巡って1.20で追加された砂漠のお宝をコンプリートします! まずは砂漠の寺院リベンジ ラク...
今年の夏休みは砂漠旅行〜 1.20の砂漠にやってきたので、早速いろいろ探しに行きます まずはラクダに会いたいので東の方にあるらしい砂漠の村を目指します ...
新シリーズ/マルチでサバイバル建築をしよう! 初心者でも出来る街づくりを目指し期間限定のレルムズワールドを開始しました。 #7 マイクラ統合版の初期スポーン地点はずっと動いていない件 以前「マ...
かまどよりもすばやく鉱石ブロックを焼いてくれる溶鉱炉の使い方や作り方、かまどとはどう違うのか解説していきます。 溶鉱炉とは? 鉱石を溶かすためのブロック「溶鉱炉(よう...
新シリーズ/マルチでサバイバル建築をしよう! 初心者でも出来る街づくりを目指し期間限定のレルムズワールドを開始しました。 #6 丸っこい倉庫が完成 サバイバルの序盤は足場が無いことが多いので、...
かまどよりも高速で、お肉や昆布などの食料を焼いてくれる燻製器の使い方や作り方、かまどとの違いについて解説していきます。 燻製器とは? 燻製器(くんせいき)とは言います...
新しい砂漠バイオームまでの道を繋げました 1.20では新しい友好モブ、ラクダも追加されました ラクダは1.20以降に生成された砂漠の村にスポーンします 毎度お...
新シリーズ/マルチでサバイバル建築をしよう! 初心者でも出来る街づくりを目指し期間限定のレルムズワールドを開始しました。 #5 ダイヤツールを作ったら終わるマイクラサバイバルあるある 今回は...