今回改装するのは、2×1区画の祭壇の部屋です。 この部屋に限らず、いろいろリフォームして感じるのは森の洋館は割と宗教色多いですよね。 2階の窓のない場所に作りました。 たぶん...
#2:砂漠の街を作ろうシリーズ 城の塔に回廊をつけました。 前回紹介した4つの塔に、渡り通路をくっつけました。 建材はもちろん、砂岩シリーズをのみを使っています。 青いランタンって少...
黙々とする作業は楽しいけど記事にし難いのが難点w *** 今回は要塞の天井部分の湧き潰しをしました 今回も作業はサバイバルでしています...
南大陸の北東にある半島部分に民家を建てようと思います。 数本のひまわりは移動してもらって敷地をスペースを用意。 壁を作ります。基本素材は白色の地味コッタの方です。 屋...
#1:砂漠の街を作ろうシリーズ始まりました 徹夜で砂漠を作っちゃったの巻。 ☆先日ツイッターで「さすが建築勢ですね」と、お褒めのお言葉をいただきました☆ 嬉しい(^^) しかし…。 前回の街...
前回に続いてひたすら整備 攻略時は気づかなかったのですが、通路を整備していると不自然な行き止まりがあることに気づきました まだ先に続いているみたいなのですが...
前回までにすべての部屋を作り終えましたので、今回は最終調整、、、 をする前に、残っていた横半分を作りました。 もちろん、外観だけではなく中身も作りましたよ。まぁ、うちの読者さんの中で疑...
装置系が続いたので、脳を休めるためにひたすらネザー要塞の整備をしました ネザー要塞は一部だけ整備していたのですが、他はまだなんですよね 整備済みのところも松...
今回、全体的にスクリーンショット撮影の時系列がずれてますが、ご容赦下さい。 前回、橋を作りましたが、ちょっと綺麗過ぎますね。 ということで、今回は全体的に汚れ調整を加えていきます。 ...
【マイクラ番外編】 大きな街づくりも終わり、クリエイティブモードで遊んでみようと思う今日この頃。 空飛べるってすげぇー☆ 以前砂漠エリアで「砂岩シリーズしか使わない」という、謎の縛り建築に緒...
前回の簡易版に続き、効率up&機能追加バージョンも作ってみました ※統合版1.16で作ったものになります ※ある程度レッドストーン回路の知識がないと難しいかもしれません ...
前回までに、甲板以下に2等船客と3等船客の部屋を作りました。 1等船客の部屋を作るのにあたって甲板を貼って、部屋のスペースを確保。 客船系は試作はしていないので、結構苦労します。 ...
【マインクラフト番外編】 サバイバルで約2年間街づくりをしてきました。 「5つのエリアで大きな街を作ったらワールドを閉じる」という、果てしない目標を立てコツコツと建築し、それがこの度無事に成就しま...
コンパクトで簡単な自動ピグリンガチャ装置を試作しました ※統合版1.16で作ったものになります 今回はこちらの動画様を参考にさせて頂きました youtu.be...
2等船室を作っていきます。 シングルが2部屋あります。 ちなみに、今回は2等船室はすべて窓がついています。 ダブルとツインが1部屋ずつあります。 2人部屋となるとちょっと狭...
#250マイクラサバイバル建築始まりました とうとう5つ目の街が完成です。 今回は街のちょっとした空間埋め建築です。 ホテルの隣ががら空きだったので、BBQが出来るスペースを作りました。...
1.16アプデで変わったところを見ていくの回その4 今回はブレイズトラップを修正しました 作ったブレイズトラップ の記事はこちらです #72ブレイズトラップ〜...
以前、ネザーに丸石を主素材とした橋を作りました。 しかし、当時は橋の端まで作っていたわけではないので、今回はこの橋をちょっと延長させたいと思います。 伸ばしたらネザーに砦が初登場して、...
#249マイクラサバイバル建築始まりました おしゃれな宿屋が完成です。 リゾートエリアの端に綺麗なホテルを建てました。 このワールドでの建築は、これで最後かと思うと少し寂しいですな。 屋...
マイクラのバイオームは気候帯のことです。例えば、熱帯であるジャングルバイオーム、寒冷帯である氷原など。バイオームによって、村の素材や生成される構造物、Mob、ブロックがぜんぜん違うんですよ。 バ...
1.16アプデで変わったところを見て行くの回その3 今回は洞窟蜘蛛トラップを修正しました トラップはこちらの記事で作ったものになります #157洞窟蜘蛛トラッ...
客室を作っていきます。実は前回の客船にくらべて幅は増えたものの、長さが減っていたりします。 まずは船底の3等船室から作っていきます。 4部屋ある2人部屋はこんな感じの部屋になっ...
#248マイクラサバイバル建築始まりました 広場に公衆トイレを建てました。 ガラス張りの歩行空間周辺を装飾します。 ちょっとしたスペースに、公衆トイレ(Public toilet)を建てま...
1.16アプデで変わったところを見ていくの回その2です 今回は地上判定を利用したスライムトラップが微妙に壊れたので修正しました 作ったスライムトラップは↓の記事の...
東大陸の東端にイーストエンド港があり、すでに船が停泊しています。 しかし、現在もう空いている港がないので、この港を出港した直後という感じで、追い客船を作ろうと思います。 サイズは、現在...